
池の上のスケーター?
さっそく意味を調べてみました。
pond skater (BrE) noun
an insect that moves quickly across the surface of water
pond skater (イギリス英語) 名詞
水面を素早く動き回る昆虫
ということで、答えは「アメンボ」のこと。なぜ日本ではそう呼ばれるかと言うと、
飴のような臭いを出すこと、体が細長いことから飴棒と呼ばれ、今のアメンボに呼び方が変わっていったそうです。
pond skater。名前はいい響きです。実物は全然可愛くありませんが。。
ところで上の絵画は、The Reverend Robert Walker Skating on Duddingston Loch(スケートをする牧師)というスコットランドの有名な作品です。
エディンバラのスコットランド国立美術館に所蔵されているので、行くことがあればぜひ。